【一敗地に塗れる】 論争して完膚無きまでの勝利を得るのは考えもの
2022年2月23日
「一敗地に塗れる」は史記にある言葉。中国語では「一败涂地」。一度の勝負で再起できないほどさんざんに負けること。負けられない論争であっても、常に相手のメンツをつぶさないような勝ち方をするのがよい。遺恨を残さない勝ち方を。
【心焉に在らず】 それもそのはず 中国・春節前 社員達は上の空
2022年1月15日
「心 ここに在らざれば、視れども見えず、聴けども聞こえず、食らえどもその味を知らず」とは「大学」にある格言。国中が春節に向かっているときには、共に春節を祝い楽しむことが理にかなっている。上の空になっている社員達を詰るだけでは、支持は得られない。