中国ライフ・街ブラに潜むヒント
大連と言えば清楚なアカシア 【忙里偸閑】 愛でる余裕を持ちたいもの

「忙里偸閑」とは、日本では「忙中閑あり」で、忙しい中にも暇を見つけること。実はこの余裕が仕事の成功に繋がる。如何に忙しいからと言っても、ガツガツ仕事をしている姿を見せていては、社員達は寄ってこない。時には悠々とした姿を…

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
【成敗は此の一挙に在り】 中国でタクシー相乗り 成否の別れ道は軽軽には

「敬して之を遠ざく」とは、尊敬してはいるけれども近くにも寄らないとの意味。
今からやろうとしているその一挙。やるかやめるか。成功失敗の別れ道に立ち、二択を迫られた場面で、妥当な解を導き出すためには、普段からの自身の思考訓練と必要な情報収集力を養うことが大事。

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
習慣の違いにびっくり! でも【従容として迫らず】これが中国での極意

「従容として迫らず(従容不迫)」とは、悠々と落ち着き払っていて、少しもあわてないこと。まったく知らない土地で生活を始めると、経験したことのない習慣や風習に驚かされ、時には大きなストレスとなります。しかし、驚きをむしろ楽しむくらいの余裕が欲しいもの。

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
【一年の計は春に在り】中国・春節の縁起担ぎ 爆竹を鳴らしたり…

「一年の計は春にあり」、昔の中国では、一年の農作業の計画は、春の内にしましょうという意味でした。現代では、重要なことは早く計画し、おろそかにしないで進めるように、との意です。春節に縁起担ぎを楽しむのも結構なことだが、総経理(社長)たるものは、今後の計画を十分に考えるべきでありましょう。

続きを読む