中国ライフ・街ブラに潜むヒント
【安家落戸】 熱い思い出が溢れる第二の故郷 中国・大連を街歩き

「安家落戸」とは、故郷を離れ、家を構えて定住すること。日本本社の命により赴任したとはいえ、駐在期間が長くなると定住者のようなもの。そこには、様々な思いでが…

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
何という【厚顔無恥】 電子城での衝撃の出来事や四方山の無駄話

「厚顔無恥」とは、厚かましく恥知らずであること。企業として営々と築いてきた市場での信頼を、自分の利益のために利用するといったことが身近で起きるとは、驚き以外の何もない。

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
【楽しみて以て憂いを忘る】 例え「下手の横好き」であっても楽しいアレ

「楽しみて以て憂いを忘る」とは、学問を探究することを楽しんで心配事も忘れる、との意。凡人には計り難いことです。が、週末ゴルフは「学問」に相当するのかもしれません。

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
【金石の交わり】 変化する世の中にあって 市場で共に闘った朋友とは

「金石の交わり」とは、どれだけの時間がたっても変わることの無い固い友情のこと。永遠に変わることの無い友情に感動を覚えます。大切にしたい朋友達です。

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
【一成不変】と【滄海桑田】が同居 コーヒーブレークに思うこと

「一成不変」は定まって動かないこと。一方、「滄海桑田」は世の中の変化が激しいことを例えた言葉。中国の庶民の生活の中にもその両方が同居している。

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
【花は半開を看、酒は微酔に飲む】 五分咲きを楽しむことは人の傲慢を防ぐ

「花は半開を看、酒は微酔に飲む」とは、花を見るなら五分咲きのころがよい。酒を飲むならほろ酔い加減のあたりでやめておく。ほどほどがよいとのと例え。これが、人が傲慢になるのを防いでくれる。

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
【年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず】還暦の記念植樹は生涯の思い出となった

「年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず」とは、毎年花は同じ姿であるが、毎年それを見る人の姿は変わっていくと。大連で頑張った証を桜の木に託し、植樹をすることを決意。そして、協力者の理解によってそれは実現した。

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
春節は【歓欣鼓舞】中国の除夕は旧暦の大晦日 驚きわくわくてんこ盛り

「歓欣鼓舞」とは、うれしくてはつらつとしているさま。大人も子供も、この日のために一年間頑張ってきた、と言わんばかりに盛り上がる春節。そこには、様々な驚きやわくわくが…

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
中国沿海部・大連は【天涯比隣】の街 そこにあるものは

「天涯比隣」とは、遠く離れていても、すぐ近くにいるように親しく思われること。中国の沿海部の都市である大連は、そんなことを感じさせてくれる街なのです。

続きを読む
中国ライフ・街ブラに潜むヒント
時には【敷衍了事】で 中国では力まずに成り行き任せが良い場合も

「敷衍了事(ふえんりょうじ)」とは、いい加減に事を済ませるという意味の言葉。おざなり仕事が成功する訳がありませんが、仕事以外のシーンでは、肩の力を抜いた自然体で臨んが方がよい場合も。

続きを読む