一寸先は闇 だからこそ【後顧之憂】が無いように普段から

大連労働公園の見事なふじ棚(2019年5月)

 

「後顧之憂」とは後日の心配をすること。もし、これが無ければ、仕事に専念できるが、人は生身であるが故に、そう簡単ではない。ではどうする…

 

成功のヒント 中国ことわざ・格言

窮途末路(きゅうとまつろ)

  • 中国語:穷途末路   [ qióng tú mò lù ]
  • 出典:吴越春秋·王僚伎公子光传
  • 意味:人生の道のりの中で進むべき道が無いこと。窮地に陥ること。道が窮まり行きようのない意。

»記事へ

 

後顧之憂

  • 中国語:后顾之忧   [ hòu gù zhī yōu ]
  • 出典:魏書
  • 意味:前進する中で後から発生する問題を心配すること。後顧の憂い。

»記事へ

 

順水推舟

  • 中国語:顺水推舟   [ shùn shuǐ tuī zhōu ]
  • 出典:窦娥冤
  • 意味:流れに沿って舟を進めること。成り行きに任せて事を進めることの例え。

»記事へ

 

漸(ぜん)を杜(と)じ萌(ほう)を防ぐ

  • 中国語:杜渐防萌   [ dù jiàn fáng méng ]
  • 出典:後漢書(丁鸿传)
  • 意味:凶事や害悪は、大きくならないうちに防ぎ止めるべきであるという意。予防が大事。

»記事へ

 

恬(てん)にして恥を知らず

  • 中国語:恬不知耻   [ tián bù zhī chǐ ]
  • 出典:雲仙雑記
  • 意味:悪いことにも気にかけず、少しの羞恥心もないこと。恥知らず、厚かましいこと。

»記事へ

» 成功の中国ことわざ・格言リスト

 

記事:一寸先は闇 だからこそ【後顧の憂い】が無いように普段から

病気に襲われたら

 赴任した中国で仕事に励む中で、熱っぽい。どうやら風邪を引いたようだ。日本から持ってきた風邪薬を飲んだのだが、これがなかなか効かず治る気配がありません。そこで地元の社員からの勧めで中国の風邪薬を飲んでみると、これが驚くほどの効き目。一晩で恢復。中国で引いた風邪には中国の薬でないと効かない、という都市伝説が真実のように思えてくる…

 人間は生身、注意はしていても、いつ何時、病に襲われるかわかりません。

 中でも、緊急且つ大きな病に赴任地である中国で襲われると、これは「窮途末路」。かなりな困難を伴う厄介なことなのです。

 

勝手の違う病院

 中国には町医者のような医院はありませんので、必然的に大きな公立病院や大学病院へ行くことになります。中国の病院はどこも人でごった返しています。中に入ると、まず「挂号」と表示のある所へ。日本でいえば差し詰め「初診受付」。何人かの医師の名前と診察代が書かれています。医師のレベルに応じて診察代が違うなんて中国らしい。希望する医師の金額を払い、指示された診察室へ行きます。

 そこでは診察待ちの患者とその付き添いの人達がいっぱい。おとなしく待っていたのでは何時自分の順番が回ってくるのかわかりません。周りにいる人達と同じように、「恬にして恥を知らず」とばかりに、ずうずうしく前へ前へ。

 医師の診察によって「では点滴をしましょう」と言うことになれば、その費用を先に窓口で支払い、その後で処置室へ。そこでやっと点滴。混み合う病院内をあっちへこっちへ、となかなか大変。特に不慣れな外国人にとっては相当なストレスです。

 

入院は覚悟を決めて

 緊急入院を余儀なくされると更にたいへん。頭の中がが真っ白になり大きな不安に襲われるのも已むを得ません。

 現地の病院の状況を思うと日本に帰って治療をしたくなる気持ちはもちろん理解できますが、そのために手遅れになってしまっては元も子もありません。

 病状にもよるでしょうが、緊急性のある場合は迷わず現地の病院へ行くことが定石だと考えます。

 不安が一杯だからと言っても現実がどうにかなるものでもないので、こうなったら「順水推舟」と流れに身を任せる楽観的な考えが大事です。とにかく覚悟を決めることです。

 入院中は、日本のような完全看護は有りませんので、自分の身の回りのことは自分で解決しなければなりません。患者である自分をサポートしてくれる人がどうしても必要です。中国人の場合は家族が世話をしてくれるのでしょうが、外国人、中でも単身赴任中の場合はどうにもなりません。その場合は、お手伝いさんにお願いせざるを得ません。

 

事前に対策

 生身であるが故に、あらかじめ対策を考え準備しておくことが大事です。そうすれば、大事に直面しても右往左往すること無く、「漸を杜じ萌を防ぐ」に持ち込むことが可能です。事前の十分な備えによって大事に至らないようにすることは、中国で成功を実現するための大きなポイント。

 言葉の問題をはじめとする、外国人が不慣れな病院でのこまごまとした対応をを引き受けてくれる、医療サービス会社のサポートを利用することも、病院でのストレスの低減に大いに役立ちます。

 

絶つべきは

 現地に駐在して仕事に励み生活を営む中で、つい体調を崩し病院へ行かざるを得なくなった時にどうするかを、事前に考えておけねばなりません。その備えがあれば安心して仕事に打ち込むことができます。突然の発病にもキャッシュレス診療が可能な海外旅行傷害保険への加入、言葉の問題や診療システムの違いなどの煩わしいことを代行してくれる医療サポート会社との契約は是非備えておきたいアイテムです。「後顧の憂い」を絶っておくことは現地でのビジネスを成功させるために必須事項です。

»現場目線の成功ヒント

お問い合わせ等はメールをご利用ください。info@jita-tomo.net